旧版三島由紀夫全集34巻を300円で買いました
旧版の三島由紀夫全集の34巻を300円で買いました。檄文・辞世の句・反革命的宣言...
Home
SiteMap
Contact Us
治療外日記
>>
今日の掘り出し本
>> 旧版三島由紀夫全集34巻を300円で買いました
旧版三島由紀夫全集34巻を300円で買いました
旧版の三島由紀夫全集の34巻を
300円で買いました。
檄文・辞世の句・反革命的宣言・
日本文学小史など、三島の最晩年の
評論・雑文集を集めた巻です。
線引きなどなく、きれいでした。
良い買い物でした。
(2012年05月02日:
)
関連記事
黄庭外景経とチベット密教
思うところがあって「黄庭外景経」を再々読。「黄庭内景経」とセットで読まないといけ...
大阪天満宮の古本市で、掘り出し物大量ゲット
昨日から裏の大阪天満宮で古本市をやっていたので、二日続けて行きました。掘り出し...
自分へのクリスマス・プレゼント
この年になると、クリスマス・プレゼントってほとんどもらえないので、自分で税抜き...
「人類の知的遺産11 韓非」を105円でゲット
中国の古代思想の本をぽつぽつ読んでいます。どれだけ仕事に役立つかわ...
アマゾンマーケットプレイスは盗品ランドかも。。。。
ちょっと仏教やヨーガの勉強をまたしてみようと、学生時代やったサンスクリット語を...
福永光司訳、老子・荘子4冊を1200円でゲット
福永光司先生訳の『老子』『荘子』が一冊300円で売られていましたので買っちゃい...
水滸伝300円でゲット
難波のブックオフの店頭でセール。水滸伝3冊を300円でゲット...
掘り出し物 「道教 全3巻」平河出版
昨日、近所で見つけた掘り出し物。...
掘り出し物は大乗仏教論書
ここのところ、近くの古本屋*牛書店で掘り出し物をたくさん入手。写真はその一部で...
本のいただき物
...
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kashima-hariq.com/MTOS/mt-tb.cgi/172
コメントする
名前
電子メール
URL
ログイン情報を記憶
コメント
Home
Page Top
このブログについて
大阪天満宮駅・南森町駅下車すぐの
かしま鍼灸治療院
院長の雑談ブログです。治療以外の面白くない身辺雑記です。
最近の記事
中京区上本能寺前町の出石皿そば処 いずし庵
中華アンプを入れ替えてみた
黄庭外景経とチベット密教
いなばのチキンとインドカレーは結構旨い
近所に松乃屋ができた
今日は中華伝承医学界の新年会でした
治療院の新春のお飾り
謹賀新年
今年のクリスマスケーキ
上方浮世絵美術館&法善寺へいってきた
広告
サイト内お勧め集
カテゴリーメニュー
いただきもの
お勧め本
こんな料理作った
アウトドア
今日のおやつ
今日のお弁当
今日の掘り出し本
今日の読書
半額セール食品を試食
外食
天神橋筋界隈
子育て
日常の風景
治療院の雑事
買い物
趣味
サイト内検索
キーワードで検索できます。
コメントする