古典関係ではなかなか良い専門書を出している森ノ宮医療学園の出版部から
『はりきゅうロード 日本全国、伝統医療の歴史を見て歩こう
』
という本が出版されました。
日本の伝統医療に関する資料を集めた
図書館・博物館・資料館や、医家の墓所などを
紹介しています。
多くは専門誌の「鍼灸OSAKA」に掲載されていた
もののようですが、新しく執筆されたものもあります。
ちょっと高いかなぁと思いますが(大手出版社が作れば
もっと安く上がるでしょう)、図版が多いし
日本の伝統医療を学ぶ人は買っても損はしないでしょう。
トラックバックURL: http://www.kashima-hariq.com/MTOS/mt-tb.cgi/247
コメントする