京都の三条寺町あがってすぐの所にある常盤で夕食を食べた。
創業明治11年という古いお店。
店内は昭和の香りが残る古い内装、調度品。
私が食べたのは鳥なんそば。鶏肉は炭火で焼いてありおいしいです。
甘めのだしもまあまあ。ただし、そばは安物です(´・_・`)
ヨメが食べた鍋焼きうどん。鶏肉はやはり炭火焼き。
椎茸はお店で薄甘く煮たものでおいしい。
でもエビの天ぷらの衣が最低。
衣の味はまずくて厚いし、揚げ油も酸化気味。。。。(;^^)
娘が食べたとんかつ定食。とんかつの衣の味はまあまあですが、
揚げ油は同じ油なのでだめ。
野菜にもとんかつにもソースがかかりすぎ(-o-)
ご飯は吉野屋牛丼の並盛りくらいの量、
小ご飯にしたら、少し安くなったようで失敗でした。
昭和の香りを味わいたい分には良いお店ですが、
何度も通いたい味ではなかったなぁ。。。
トラックバックURL: http://www.kashima-hariq.com/MTOS/mt-tb.cgi/565
コメントする